概要・仕組み
専用の機器を使って、手と足を水道水の入った容器に浸して、10~20分程度(機器によって異なる)10mA~30mAの電流を流します。
発汗が抑制される原理を調べたところ、諸説あり、確定には至っていない雰囲気が出ていますが、効果は実証されているそうです。(汗腺を狭くするとのこと)欧米では日本よりポピュラーな治療法だそうです。
対象部位
主に手と足です。機器によっては、脇に適用できるものもあります。
手法
はじめの1か月くらいは、ほぼ毎日治療を行い、週に1、2回で良くなるそうです。
メリデメ
メリット
- 塩化アルミニウム水溶液が効かない人でも効果が得られる可能性がある
- 家庭用機器が個人で購入できるため、家で治療可能
デメリット
- 1回あたりの治療時間が長い
- 根治はしない
家庭用機器を利用する場合
- 機器の値段が高い
- 機器の片付けが手間
病院に通って利用する場合
- 機器が置いてある病院に通うのが手間
商品
一覧
- ドライオニック(海外公式)
- $234(※1)
- アダプタでなく電池式のため、定期的に交換が必要(日本の電池に対応するためにはオプションや細工が必要)
- トレイは二つだけど一つに両手・両足は入らないため手足同時治療は不可
- 治療時間が30分
- Iontoderma(海外公式)
- $299-$399(※1)
- トレイは一つ(各手用のトレイがつながっている)のため手足同時治療は不可
- 治療時間が20分~30分
- サーリオ(日本正規代理店)
- ドイツ製であるが、日本の正規代理店があるため日本語サポートが受けられる
日本代理店あるあるで本国より大幅に高値で売っているかと思い、公式ショップの価格と比較したところ同程度だったため、良心的です。
(本国公式ショップ:689€(≒88,000円)) - 関税と合わせて95,000円程度(本体89,800円)
- トレイが二つ付いており手足同時治療可能
- 治療時間が10分~15分
- ドイツ製であるが、日本の正規代理店があるため日本語サポートが受けられる
※1…海外公式の価格なので、日本の販売代理店など購入経路によっては高くなると考えられる。
おすすめ
サーリオを購入して利用していますが、高いけれどサーリオで良かったと思っています。詳細については以下の記事で紹介しているので気になる方は見てみてください。

サーリオ(saalio)を使ってみた
1年半サーリオを使って実感できた効果と日々の使用感などお伝えしたいと思います。
コメント